
rod:Expert Custom EXC510ULX lure:Balsa Emishi 50S[AU]
こちらは岩手の工藤直樹さんから頂いた投稿です。
昨年9月の尺ヤマメ。
「友人のキャストを後ろで見ながら進んで行くと、
ポイントを指して友人が先を譲ってくれました。
早速バルサ蝦夷をキャストしてみると、反応あり。
イワナっぽいなと思いながら二投目、ゴンとミノーが
ひったくられ、釣り上げてみると薄っすらピンク色
に染まった雌の尺ヤマメでした。友人に感謝、感謝。
思い出の一匹となりました」
工藤さん、ありがとうございます。
ひとりにはひとりの良さがありますけど、たまには
気心の知れた仲間との釣行も楽しいですね。
何よりの素晴らしさは、喜びを共有できるところ。
今シーズンもどうぞ良い釣りを。
| 2014年04月10日 16:36
| 投稿
| Comments Off

rod:Expert Custom EXC510ULX lure:Emishi 50FD[AU]
豪雨に見舞われた昨夏の尺ヤマメ。
宮城県在住、熊さんからの投稿です。
「大雨のあと、川の状況を確認しに出掛けてみると、案の定
ずいぶんと川が変わっていました。ポイントひとつひとつを
丁寧に釣っていくとブッツケの深みでガツンッと強いアタリ。
釣れたのは幅広の夏ヤマメ。心地良いファイトが味わえ、
たくましく生き残った魚に安堵しました」

昨年、各地を襲った強烈な雨は時に川の姿をすっかり変える
ほどの激しさで降り続けました。
自然の回復力を願い信じつつ、釣り人の目で注意深く川や魚
の様子を観察していきたいと思います。
熊さん、ありがとうございました。
| 2014年04月09日 18:14
| 投稿
| Comments Off

rod:Expert Custom EXC820MX
lure:Wood85・14g[RS]
うららかな春の川辺に咲いた美しいサクラの銀鱗。
京都府在住、大谷昌司さんより。
「3度目の釣行で今年も何とか咲かせることができました。
目星をつけていたポイントで反応がなく、昼頃には心が
折れかけましたが、気持ちを立て直すべく結び直した
WOOD85のヒラ打ちに、足下の深みから待望の1本が
飛び出してくれました」
大谷さん、おめでとうございます。
短いシーズンですが毎年出会いたい魚ですね。
暖かい日射しが降り注いで、釣りに行きたくなる写真です。
次の1本にも期待しています!
| 2014年04月08日 18:54
| 投稿
| Comments Off

rod:Expert Custom EXC510UL lure:Emishi 50S 1st[YMO]
早春の渓の主役、イワナの投稿が立て続けに届いています。
こちらは東京都在住、町田享さんからの投稿です。
あたたかい春の雨が止み、日射しが戻ったのをみて
そろそろ良い感じでは…と出掛けた小河川で。
透明な淵の中ほどでキラリキラリと輝くミノーに
バイトしたのは、丸々と太った尺イワナ。
春とは思えない恰幅のよさですね。
町田さん、いつもありがとうございます。

週末の雫石は寒の戻りで雪が舞いました。
風も強くて寒かった…。春はどこへ…?
| 2014年04月07日 19:13
| 投稿
| Comments Off
ただいま発送中のWOOD85、14グラム。
大変お待たせし、申し訳ございませんでした。
性能についてはこれまで釣行記などでも度々紹介して
まいりましたが、今期はニューカラーを追加。
まずはこのBS。インジェクションで人気のカラーが
WOOD85で登場です。

そしてこちらがボウイで人気の高かったPYGがベース
となっているPG。

今期もWOOD85の製作に専念するためサクラマス用の
インジェクションミノーは製作しておりませんが、この
WOOD85がサクラマスへの最も近道となるルアーです。
| 2014年04月04日 18:57
| お知らせ
| Comments Off

rod:Expert Custom EXC630LM lure:Yamai 68S Type-Ⅱ[CT]
たくましい体躯に惚れ惚れとする早春の大イワナ。
岐阜県在住、熊崎亮さんからの投稿です。
「毎年、徐々に暖かくなる今時期の増水で大イワナのスイッチ
が入ります。まだ全開とはいきませんが、雪代の入った増水の
流れから、ゴツイ魚が釣れました。魚を取り巻く環境が年々悪化
していく中、例年通りの自然のサイクルに出会えることが実は
貴重なことなんだと、ふと思いました」

今年もこの季節がやって来ましたね。
昨年も同じくこの時期に大イワナの写真を送って頂きました。
確かに、馴染みの魚に毎年出会えることを当たり前のことの
ように僕らは感じがちですが、自然環境の変化を考えると
実はとてもありがたいことなのだと改めて思います。
熊崎さん、ありがとうございました。
| 2014年04月03日 18:50
| 投稿
| Comments Off


rod:Expert Custom EXC510ULX lure:Emishi50S Type-Ⅱ[YMP]
宮城県在住、堀川博史さんより。
「昨シーズンの最終釣行で釣れた31cmと30cmです。
良いヤマメと出逢うことができ、感動しました」
ぱっと見は瓜ふたつの2匹ですが、しかし背中の黒点
やパーマークを見比べるとやはり違います。
そして下の個体は腹が薄っすらと黄色く色付いてるのも
興味深いところ。
どちらも滑らかな体表でパーマークもくっきり。
みごとな尺ヤマメですね。
堀川さん、ありがとうございました。
今年もぜひ良い釣りを。
| 2014年04月02日 18:54
| 投稿
| Comments Off

現在お預かりしているWOOD85およびバルサミノーの
リップ修理ですが、作業完了・発送は4月下旬予定です。
お時間を頂戴しており申し訳ございません。今しばらく
お待ちくださいませ。
◎お申し込み方法
リップ修理の旨をご明記の上、フックとスプリットリング
を外したボディのみを郵便にてお送りください。
封筒の破れやミノーの破損防止のため、テープ等で封筒を
補強し、緩衝材をご利用ください。
【リップが取れた場合】
無償修理
【リップが折れた場合】
ミノー1個につき、WOOD85は82円切手を4枚、
バルサシリーズは82円切手3枚を同封してください。
使い込んだルアーでぜひ新たな思い出を。
| 2014年04月01日 18:53
| お知らせ
| Comments Off
日頃は弊社ウェブサイトをご覧いただき、誠に
ありがとうございます。
明日4月1日(火)より、消費税率が5%から8%に
改定されます。
これに伴い、今後は各商品ページの表示価格を
税抜表示に切り替えさせていただきます。
現在サイトのメンテナンス作業を行なっており、
変更中の箇所や開けないページがございます。
一時ご不便をお掛けしますが、ご理解のほど
何卒よろしくお願いいたします。
※NEWSや釣行記は通常通り更新いたします。
| 2014年03月31日 17:37
| お知らせ
| Comments Off

rod:Expert Custom EXC780MX lure:Wood85・18g[CT]
angler:Daisuke Ito
FROM FIELD 更新しました。
「サクラマスとPEライン」
http://www.itocraft.com/FROMFIELD/category.php?cateid=19#cms373
どうぞご覧くださいませ。

まばゆい輝きを放つシルバーボディ。ずっと眺めていたい美しさ。
ホントに綺麗な鱒でした。

さてさて、ようやく雫石も少しずつ春めいてきました!
日も長くなってきて自然と気分が明るくなりますね。
サクラもいいけど渓流にも出掛けたい。
あれこれ迷うのも楽しい季節です。
| 2014年03月28日 19:06
| お知らせ
| Comments Off