rod:Expert Custom EXC600ULX lure:Emishi 50SD[HYM]
日本三大急流のひとつ、球磨川をホームリバーにヤマメ釣りを
楽しんでいる熊本県の松岡洋晴さんから頂いた投稿です。
昨年起きた熊本地震の甚大な被害は記憶に新しいところですが、
「このヤマメのように、元気にたくましく生きたいです」との
コメント。厳しい自然を生きる野生の魚達に私達はその強さを
いつも学ばされますね。
今シーズンも急流育ちのツワモノ相手に、大好きなヤマメ釣りを
楽しんでください。
またの投稿をお待ちしております。
| 2017年06月13日 19:37
| 投稿
| Comments Off
rod:Expert Custom EXC510ULX Limited Edition
lure:Bowie 50S[BT]
こちらは昨年9月に釣り上げられた格好いい尺上の雄ヤマメ。
岩手県在住、玉川鎌市さんからの投稿です。
「色が出た34cm。こういうヤマメを見ると秋を感じますね」
玉川さん、ありがとうございます。
昨年は異動の関係で初めての川を開拓しながらの釣行でしたが、
歩いた甲斐あって夏辺りから良いヤマメ達が応えてくれ、そして
秋にはこのいかつい雄。楽しいシーズンになりましたね。
今シーズンもどうぞワクワクする釣りを。
またの投稿をお待ちしております。
| 2017年06月12日 19:08
| 投稿
| Comments Off
薪小屋の陰に隠れてジッと待っていると、萌黄色の美しい
キツツキがどこからともなく現れ、すぐそこに立つコナラの
細かくひび割れた幹に、ぴたりと止まりました。
黄緑色の羽に頭部の鮮やかな赤。どこか侘び寂びを感じさせる
日本の着物的な色彩が目を引きます。
日本の固有種であるこの大型キツツキ、アオゲラも、会社を囲む
この林の住人です。
アオゲラの巣穴は、生きている木に毎年新しく掘るそうですが、
この穴は果たして、巣穴なのか、ねぐら用なのか…。
春先から様子を見ていた伊藤によれば、アオゲラの掘った穴は
林の中に何箇所かあり、この穴には日中から雄と雌の両方が
出入りしているとのこと。
「タカと同じように、ここで新たな野生の命を育んでくれたら
嬉しいよね」
ときおり、地面を這うようにして木を登っていくアオゲラ。
何だか愛嬌のある動きです。
キョッ、キョッ、キョッ。
ピョーッ、ピョーッ。
初夏の爽やかな林の中に彼らの甲高い鳴き声が響き渡ります。
キツツキの仲間は害虫を食べて木や森を守ることから「森の番人」
とも呼ばれます。
木の幹をコココココ……ッ!と激しく突くドラミングは、単に
穴を掘るためだけでなく、縄張りの主張や、雄が雌の気を引く
求愛のためだったり目的はさまざま。
アオゲラの鳴く林の上空では、タカが悠々と舞っています。
気付けばタカの繁殖期ももうすぐ。タカとアオゲラの子育てが
この林で同時に見られたら最高だなー。
新緑も濃さを増し、自然界の生命力のみなぎりをそこかしこに
感じる今日この頃です。
| 2017年06月09日 18:37
| 自然、風景、暮らし
| Comments Off
rod:Expert Custom EXC560ULX lure:Bowie 50S[PYG]
愛媛県在住、石丸泰光さんからの投稿です。
「やっと降った恵みの雨。十分な水量ではないものの久しぶりの
雨で魚の活性も上がっているのでは…。白泡の中でも安定して
ヒラを打つボウイに、深みの底から突き上げてきたのは抜群の
プロポーションを誇る本流アマゴでした」
石丸さん、ありがとうございます。
場所によっては早くも渇水が始まっていますが、いい雨がいい魚を
連れてきてくれましたね。体高が見事。これからベイトを飽食して
さらに太くパワフルになった魚体が楽しみですね。
またの投稿をお待ちしております。
| 2017年06月08日 18:40
| 投稿
| Comments Off
rod:Expert Custom EXC510ULX lure:Bowie 50S[AU]
岩手県在住、菊池涼さんからの投稿です。
「支流はどこも渇水で、本流を釣り歩いてると、ここ一番の
ポイントでガツン!ときました。暴れる魚の抵抗をカスタムの
バットパワーで耐え、無事ランディング出来ました」
菊池さん、ありがとうございます。
本流育ちのよく引きそうなイワナですね。
これから渓のヤマメも俊敏性と野性を取り戻し、北国の渓流釣りが
どんどん楽しくなりますね。
またの投稿をお待ちしております。
| 2017年06月06日 19:23
| 投稿
| Comments Off
rod:Expert Custom EXC860MX lure:Wood 85・14g[AU]
富山県の山本重雄さんからのサクラ投稿です。
「今年は神通と黒部で釣りをさせてもらいましたが、両河川とも
魚の数が少なく、小型が多かったです。今年も学ぶことの多い
シーズンで、特に黒部では激流の釣りの難しさを痛感しました。
色々ありましたが、多くの場面で最高の道具に助けられました。
来週からはヤマメとイワナに没頭したいと思います」
写真は黒部川で手にした62cm。
山本さん、今年のサクラシーズンもあっという間でしたね。
お疲れ様でした。今シーズンの新鮮な経験はきっと来シーズンへと
つながる糧になることと思います。
厳しい状況の中、他にもいいマスをご投稿くださっており、後ほど
紹介させていただきます。
ありがとうございました。
これからは思う存分、渓流釣りを楽しんでください。
| 2017年06月05日 17:47
| 投稿
| Comments Off
rod:Expert Custom EXC510ULX lure:Emishi 65S[AU]
東京都在住、TMさんからのご投稿。毎年恒例の初夏の東北遠征、
ドラマは最終日に待っていました。
「釣り終了の予定時刻が迫り、ラスト30分と決めて入渓した
ポイントで、それまでなかなか釣果に恵まれず悔しい思いを
していた妻ですが、最後の最後までよく諦めずにキャストを続け、
集中力を保っていました。悲鳴ともとれる呼びかけに、下流で
釣りをしていた私が見上げると、510ULXが弧を描いているのが
見えました。必死の格闘の末、ネットに収まったのは、赤とも
オレンジともつかない美しい色合いの尾ビレが印象的なアメマス。
魚体の太さも立派なものでした。今回も、帰りの長距離運転が
苦にならない素晴らしい旅になりました」
TMさん、ありがとうございます。
迫力満点のアメマスが最高の形で締めくくってくれましたね。
顔も三ツ口でいかつく、本当に見事な個体。サイズは45cm。
毎年楽しい釣り旅をされていますが、今回は特に忘れられない旅
になりましたね。
盛期に向かう渓流、これからもどうぞ良い釣りを。
またの投稿をお待ちしております。
| 2017年06月02日 18:52
| 投稿
| Comments Off
rod:Expert Custom EXC600ULX lure:Emishi 65S Type-Ⅱ[AU]
宮城県在住、長澤哲也さんからの投稿です。
「今期も地元の本流にて嬉しい釣果がありました。新しい
蝦夷65SタイプⅡを試してみましたが、本流での圧倒的な
飛距離に複雑な流れでの安定したアクション、ロクマルULX
との相性もバッチリで、今シーズン1本目の40cmまで
ヒットしてくれました。この先のさらなる釣果に期待です」
早いもので今日から6月。3年前までは今日が秋田県の
サクラマス解禁日でしたが、これからいよいよ本流育ちの
魚達や渓流も面白くなりますね。
長澤さん、ありがとうございました。
さっそく蝦夷65SタイプⅡが活躍してくれて何よりです。
ぜひ他のモデルと使い分けて、より隙のない本流釣りを
楽しんでください。
またの投稿をお待ちしております。
| 2017年06月01日 19:16
| 投稿
| Comments Off