spacer
Media / Contacts
HOME RODS LURES LANDINGNET ACCESSORY FROM FIELD CRAFTSMANSHIP NEWS MOVIE
NEWS TOP

個性

imgp0017

rodExpert Custom EXC510ULX lureEmishi 50S 1st Type-

 

宮城県在住、Y.吉田さんからの投稿です。

渓流で今年写真に収めたヤマメ達。銀の強い個体、黄色の強い個体、

茶色がかった個体…、時期による違いもありますが、やっぱりヤマメは

この様々な個性に面白さがあります。

なかには尺超えのリッパなヤマメもありました。

こうして丁寧に写真に残しておくと、オフシーズンが楽しいですね。

 

吉田さん、ありがとうございました。

秋の岩手で

37

rodExpert Custom EXC510ULX lureEmishi 50S 1st Type-Ⅱ[YMP

 

岩手県在住、大ヶ生聡さんからの投稿です。

ほんのり紅を浮かべた色白美人さん。37cm

ハイプレッシャーの9月、しかも岩手。よく出しましたね。

 

31

 

rodExpert Custom EXC510ULX lureEmishi 50S 1st Type-Ⅱ[YMB

 

こちらも大ヶ生さんから。31cmのヤマメ。見たところ同じ系統なので

1本の川でしょうか。ピン!と張ったヒレも印象的です。

大ヶ生さん、ありがとうございました。

65ファースト

20100709

rodExpert Custom EXC510ULX lureEmishi 65S 1stYMP

 

栃木県在住、大森辰徳さんからの投稿です。釣行日は7/9

 

「地元河川の上流域にて、釣り開始後すぐに大きいほうが釣れ、

まだいると思い魚をネットにキープし再開。その1投目に小さい

ほうが釣れました。短期降海型?のサクラマス46cmとヤマメ33cmです。

YMPは本当にヤバイ。4月の赤川でもお世話になりましたよ」

 

春先は東北の河川でサクラマスを狙っているそうですが、この魚を

きっかけに来シーズンは地元河川で真剣に60オーバーを狙ってみる

つもりだとか。地元で釣れたら喜びもひとしおですね。あえて低い

可能性に賭けてみるのもロマンです。

大森さん、ありがとうございました。

 

p9110583

rodExpert Custom EXC510ULX lureEmishi 65S 1stRS

 

福井県在住、伊部岳穂さんからの投稿です。釣行日は9/11

 

「こつこつと通っていた甲斐がありました。ようやく満足のできる

秋の雄ヤマメをキャッチできました。朝から釣りを開始してもうダメ

かと思った矢先のヒットでした。しかし、魚の写真は難しいですね…」

 

鼻曲がりの迫力あるヤマメ。サイズは35cm。目標が叶いましたね。

お二方とも使用ルアーは今年復刻した蝦夷65S 1st

ヒラを打たせたときのあの強烈なフラッシングは操ってるだけでも

楽しいミノーですが、魚を寄せる力もやはり絶大ですね。

伊部さん、ありがとうございました。

 

◎投稿者の皆様へ

2010年度分の投稿は今年中に全ては掲載しきれませんので、来春まで

継続して掲載していきます。2010年度分の締切は12月末日となります。

どうぞ宜しくお願いいたします。

年末年始休業のお知らせ

img_2923

誠に勝手ながら、下記の期間は全ての業務をお休みさせていただきます。

 

20101230()から201114()まで

 

この期間中メールおよびFAXにていただいたお問い合わせに関しましては、

201115()以降、順次回答させていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。

EXC510 「10周年記念モデル」受付終了(追記あり)

本日受付開始のEXC51010周年記念モデル」ですが、

ULULX共に、販売数量を超えるご注文がすでに届いております。

したがいまして、それぞれの受付を終了いたします。

予想以上の反響に驚きと感謝の気持ちで一杯です。

 

また一方で、販売数量から漏れてしまった方や、これから申し込もう

とされていた方々には、ご期待にそえず申し訳ない思いです。

ご注文メールを下さった全ての方に、本日中にご連絡差し上げます。

このたびは誠にありがとうございました。

 

◎追記 

ご注文者へ差し上げる個別メールが、まだ全ての方にお送りできておりません。

明日12/21の午前中までには全てお送りいたしますので何卒宜しくお願いいたします。

また、受信拒否設定等によりこちらからのメールがエラーとなって何通か戻ってきて

おります。まだ返信のない方は今一度ご確認下さいませ。

何卒宜しくお願いいたします。

ディープ

p9090444

rodExpert Custom EXC600ULX lureEmishi 50DEEP

 

山梨県在住、岡崎久人さんからの投稿です。

 

「蝦夷50Sを使ってアップで攻めた後、ダウンにポジションを変えて

50DEEPのヒラ打ちで2投目にヒット。今シーズンの同河川での自己ベスト、

37cmの雄ヤマメでした。素晴らしい出会いをもたらしてくれたロクマルと

ディープに感謝です」

 

大きくていかついヤマメですね。パーマークもしっかりと見えて

言うことなしの魚体。こんなヤマメに出会いたいものです。

渋い魚に蝦夷50ディープのヒラ打ち、そしてダウンでの狙い撃ち

が効きましたね。

岡崎さん、ありがとうございました。

動画第三弾

img_7956

EXC510UL」のコマーシャルムービーをアップしました。

写真の魚は昨年の撮影時に伊藤が釣った、41cmの雄イワナ。

心に残るほどカッコ良くて、美しいイワナでした。

うーん、思い出すと釣りに行きたくなります。

 

このロッドには、渓流を釣るための基本性能が文字通り凝縮しています。

しなやかで繊細なティップ、溜めの利くベリー、そして強靭なバット。

そのバランスの妙を一振りで実感できるロッドです。

ティップのしなりで溜めを作りやすく、且つブレやネジレのない

EXCならではの直進性が、コンパクトな振りでのコントロール性能を

生み出します。さらにバットパワーをしっかり引き出したキャストを

すればドキッとするほどの遠投性能を発揮。

バルサミノーからヘビーシンキングまで、自由自在に操れるオールマイティな

性能を持ち、トゥイッチ時はUL特有のティップの追従性が、ミノーの

引っ張り過ぎを抑え、レンジを外すことなくルアー性能を引き出す設計です。

もちろん強靭なバットパワーで大物とのやり取りも怖くありません。

 

とまあこれだけ言っても、動画にはかないませんね。

ぜひご覧くださいませ。

クニマス

img_0054

写真は秋田県田沢湖。

…と言えば、いまニュースでも話題になっているクニマスですね。

レッドリストで絶滅種に指定されている日本固有の淡水魚ですが、

山梨県西湖で約70年振りにその生息が確認されました。

クニマスは田沢湖固有の種で、1940年頃、鉱山開発のため田沢湖

に強酸性の水が流入したことで死滅したと言われていますが、

35年に10万粒の卵が西湖と近くの本栖湖に移された記録が残っています。

以前は懸賞金もかけられるほど熱心な捜索が行われ、それでも

見つからなかった幻の魚ですが、何でも西湖ではクロマスと呼ばれ

昔から漁協の刺し網に掛かっていたとか。

まあとにもかくにも喜ばしいニュースで、その生命力には勇気づけ

られますね。早く生きた姿が見たいものです。

 

そして、こういう種の問題には、どうしてもヤマメやイワナを

重ね合わせてしまいます。

時代背景や直接の原因は異なるものの、田沢湖のクニマスに起きた

ことがいまヤマメやイワナにも起きていることに大抵の釣り人は

鈍感でいます。彼らの純粋な血統が急速に失われつつあることに、

僕ら釣り人はもっと真剣に目を向けなければなりません。

釣り人のせいでその土地の財産が失われてしまう、そう考えると

本当にやり切れない思いです。

私達も微力ながら、すこしずつ健全な方向へ道を戻せるようDNA鑑定

も取り入れながら天然種の存在を把握し、より良い放流活動の助けに

なればと動き始めています。

PULと大イワナ

052

rodExpert Custom EXC510PUL lureEmishi 65S

 

栃木県在住、鈴木功さんからの投稿です。

 

「一週間前、動きが止まるほどの魚影がチェイスしたものの

3投目に見切られ、終了…。そして9/7、まず37cmのイワナ

が来て、そこから少し釣り上がったところで、なんと60cm

出ました。大物がいるのは知っていたけどまさかここまでとは

想像していませんでした。時間を掛けて何とか岸にあげ一安心。

最後のポイントではうっすらピンク色のキレイなヤマメで

締めくくることができました。蝦夷65Sの特にYMBカラーに

いい思いをさせてもらっています」

 

ものすごい一日でしたね。

510PULもバットパワーに関してはULXにひけを取らないので、
山深い渓谷での思わぬ大物もベリーとバットのトルクを

効果的に使ってしっかりやり取りすれば、こんな魚も

獲れるんです。…とは言え、これは半端じゃないですね。

よく獲りました。迫力満点です。

鈴木さん、ありがとうございました。

EXC510 「10周年記念モデル」 詳細

limited011


エキスパートカスタム
EXC51010周年記念モデル」の詳細です。
 

【商品】

EXC510UL LIMITED EDITION

EXC510ULX LIMITED EDITION
※ブランクアクションは既存のEXC510UL / ULXと同一です。
※ダウンロック仕様のみの製作となります。
 

おかげさまで誕生10周年を迎える山岳渓流の定番ロッド、
EXC510が記念モデルにふさわしい特別な装いをまといます。
通常モデルのデザイン性を損なわずに、よりシャープ且つ重厚な
男らしいアイテムに仕上げました。仕様は以下の通りです。

 

  

02

 

大切なロッドを保護すると共に、大人の贅沢な所有欲を満たしてくれる

特製アルミケース。パイプ本体はアルミ素材に艶消しブラックを蒸着。

削り出しのキャップには雄ヤマメのトレードマークをレーザー彫刻。

 

03

ウッドスペーサーには厳選されたクラロウォールナットバールを採用。

高級車のインパネにも使われる稀少な銘木で、クラロ特有の力強くも

艶かしい色調は決して見飽きることがありません。

※天然素材ゆえ、柄は11つ異なります。

 

04

リールシートのメタルパーツは、よりワイルドなデザインと機能性を両立。
 
 

051

バットカラーは上品な仕上がりのブロンズメタリック仕様。

渓谷に差し込む爽やかな陽射しにかざすと、キラキラとした

ブロンズの輝きが浮かび上がります。

 

06

飾り巻きは気品と迫力をたたえたオレンジ(UL)とレッド(ULX)

重厚な外観のアクセントに。

 

07

クロスバックはシックで温もりのあるコーデュロイ製。

  

081

 

エンドパーツには、鮮やかなワインレッドに雄ヤマメが浮かび上がる

メタルレリーフをビルトイン。光の角度によって変化する色合いや輝き

が目を引きます。クラロとの組み合わせも相性抜群です。

 

09

【価格】

59,850(税込)

 

【販売数量】

ULULX、各100

 

お陰さまで販売数量に達しましたので受付を終了いたしました。(20101220日)

ご注文・お問合せをいただき、誠にありがとうございました。