spacer
Media / Contacts
HOME RODS LURES LANDINGNET ACCESSORY FROM FIELD CRAFTSMANSHIP NEWS MOVIE
NEWS TOP

四本目

p1000751

rodExpert Custom EXC860MX

lureYAMAI95FYMO

 

「ピックアップ寸前、腹フックをがぶりと食ってきました」

 

仙台の平正樹さんが今年追波川で釣った4本目のサクラマス。

釣行日は53日、早朝にヒット。太くてまだ背中の青い、オッパらしいフレッシュな個体。

4本とも山夷95シリーズ、しかもMDFS、全てのモデルで釣り上げましたね。

 

このあとさらに秋田でも1本追加し、今期は計5本の釣果。

さすがに今年もいい釣りをされているようで何よりです。

 

今度はヤマメの写真? いいやつが釣れたら送ってください。お待ちしています。

 

 

◎釣果写真の募集要項はこちらです

53cmのイワナの価値

p1000159

rodExpert Custom EXC860MX

lureYAMAI95MDYMO

 

「掛かった時はほんとにマスかと思った」というこの大イワナは、山形に遠征していた

福島県のKさんがサクラマスを狙って投げ込んだミノーにがつんっ!とヒット。

サイズは53cm。そう簡単にはお目に掛かれないサイズの立派なイワナだけれど

マス狙いの釣行だっただけに、また大物を釣り慣れているKさんということもあり、

やはり魚が見えた瞬間の心境は複雑だったようです。

 

 

  

dscf01371

 

さて、なかなかまとまった雨が降りません。

まだサクラマスを追いかけている人にとっては厳しくなりましたね。このまま梅雨入り、

そしていよいよヤマメ釣りの季節到来というパターンでしょうか。

 

 

  

◎釣果写真の募集要項はこちらです

神通マス

p5220042

rodExpert Custom EXC860MX

lureYAMAI95F

 

富山県在住の山本重雄さんが神通川で釣り上げたサクラマス、67.4cm3.96kg

力強い堂々たる体躯をしたこの魚が山本さんのミノーにアタックしたのは、522

540分頃のできごと。

 

「上流から暴風が吹き付ける悪条件でしたが、大きな沈み石と藻の群生からなる流れの

ヨレにダウンで山夷95Fを流し込み、ショートジャークを入れたときにドスンっと

食ってきました。ファーストランで20メートルほど走られ、あと数メートルで石積みに

入られるところしたがロッドのパワーで何とか止めることができました」

 

山本さん、おめでとうございます。

後日追加した2本目の写真も届いていますので、のちほど紹介いたします。

 

写真募集のお知らせ

当ウェブサイトでは、イトウクラフトのロッドとルアーによる釣果写真を募集

しています。魚のサイズは問いませんが、魚が生き生きとした姿でタックルと共に

綺麗に写っているものを優先的に掲載いたします。info@itocraft.comまでお寄せください。

採用の方には記念品を進呈いたします。12月末日がその年の締切日となります。

  

 

【写真についてのお願い】

1.弊社製品(ロッドとルアー)を使用して釣り上げた魚であること。

2.デジカメデータであること。

※携帯での撮影は画質や画像サイズの関係で掲載できない場合がございます。

3.あまりに魚体を傷付けたり、弱らせたりした写真の投稿はご遠慮ください。

 

【記入事項】必須

1.名前

2.郵便番号

3.住所

4.電話番号

5.釣行データ(釣行日、タックル、ルアー、魚種、サイズなど)

6.その写真や魚についてのコメント

岩手のサクラ

さっそく秋田の解禁日に釣れたサクラマスの投稿も来ていますが、

まずは先に届いているものから紹介。二度目の投稿となる岩手県の

Wさんより、前回と同じく岩手の某河川で釣り上げたサクラマス。

 

5644641

rodExpert Custom EXC780MX

lureEMISHI65S

 

コメント「大きいサイズではありませんが、今年も地元の川でマスを釣ることが

できたのでうれしいです。リリースしたマスが秋まで生きてくれればと思います」 

 

海から北上川へ遡上し、宮城と岩手の県境を越え、毎年とある支流に差す数少ない

サクラマスの内の一尾。こういう魚にどんな価値を見出すかは人それぞれですが、

とりわけ今シーズンは全体に遡上数が少なく、きわめて確率の低いツライ釣りを

強いられたことと思います。

苦労して手にした一匹、本当によかったですね。

 

Lake

今日の写真は

栃木県の岡島弘和さんからの投稿です。初めて釣ったレイクトラウトなんだそう。

 

image00611

rodExpert Custom EXC860MX

lureEMISHI SPOON65 14gSGH

 

湖といえば、61日は秋田のサクラだけでなく、北海道洞爺湖の解禁日でもありました。

あちらからもユーザーの嬉しい釣果が聞こえてきていますので、のちほど紹介します。

 

dscf01151

 

ラストスパート

156456456

rodExpert Custom EXC820MX

lureEMISHI90DEEPYMO

 

写真は「去年の」6月、米代川本流で釣り上げられた一本。

肩から背にかけての盛り上がり、そして腹の豊満なライン…ものすごい体高です。

6月の秋田でこういう魚を拝める釣り人はそう多くないはず。

釣ったのは岩手のKさん。今年も行かれたんでしょうか。

 

サクラマスに賭けている人から、俺はやっぱり渓流のヤマメ釣りの方が…という人まで

いろいろありますが、とりあえず今年も秋田解禁です。

まあ解禁とはいえ、時期的にはサクラシーズンの最後のお祭り的なものでしょうかね。

解禁日に行かれた方々、結果は如何でした?

ひと雨降ればもうワンチャンス、あるかどうかは知りませんが、マス釣りが好きな人

にとっては泣いても笑っても実質的な残り時間はあと僅か。

 

ユーザーの皆さんが、よい釣りで締めくくれるよう願っています。

 

あと3日

img_3203

rodExpert Custom EXC820MX

lureEMISHI SPOON65 21g [SGH,SB

 

今日もサクラマスの写真を。

左の魚が35日の55cm、そして右が313日の54cm

山形県の佐藤良平さんが最上本流で釣り上げた2本。

どちらも蝦夷スプーンによる釣果ですが、やはりSGH

いい仕事してくれます。

img_3216

ご投稿ありがとうございました。

のちほど記念品を進呈いたします。

 

 

さてさて、あと3日で秋田解禁。

今年はどうなんでしょう。日曜に降るらしい雨がどう出るか。

みなさん、安全面にはくれぐれも注意して、思う存分楽しんでください。

良い報告をお待ちしています。

イワナとヤマメが釣れる日

img_04892

 

FROM FIELD」更新しました。

今回はイワナとヤマメ、いいサイズが立て続けに釣れた昨年のとある日の釣行を

アップしました。

今シーズンの写真もストック中ですので、暇をみて追い追い掲載いたします。

 

光陰

来週月曜日、秋田のサクラマスが解禁になります。

釣りを基準に過去を振りかえることがやはり多いわけですが、バタバタしていると

一年が過ぎるのって本当にあっという間ですね。あらためて実感。

 

写真は昨年の秋田解禁で青森のNKさんが釣ったサクラマスです。

青白い輝きを持つ、いい顔つきをした一本。

 

1542151

 

rodExpert Custom EXC860MX

lureYAMAI95MDYMO

 

ご投稿ありがとうございました。

のちほど記念品をお送りいたします。