spacer
Media / Contacts
HOME RODS LURES LANDINGNET ACCESSORY FROM FIELD CRAFTSMANSHIP NEWS MOVIE
NEWS TOP

登校前の朝駆け

イトウクラフト

鬱蒼とした森の中を歩いていると身体にまとわりついてくる

ジメッとした湿気に根こそぎ体力を奪われそうにもなりますが、

森を突き抜けてくる光、本格的な夏の到来を予感させる日射し

が心地よい今日この頃です。

 

035

rodExpert Custom EXC510UL lureEmishi 50 DeepYMO

 

こちらはそんなジメジメ感とはほぼ無縁の北海道在住、

学生アングラーの杉山徳彦さんからの投稿です。

 

「今年は就職活動と学業で忙しい毎日を過ごしており、なかなか

釣行できずにおりましたが、写真の魚は登校前の朝駆けで釣れた

40オーバーのレインボーです。落ち込みの白泡でディープにヒット

し、スリムな体型ではありましたが鋭い走りを見せてくれ、ジャンプ

3回披露し楽しませてもらいました。結局この朝の釣果はこの一尾

でしたが、晴れ晴れとした気持ちで学校へ行くことができました」

 

杉山さん、ありがとうございます。

就活、大変そうですね。息詰まったら大好きな釣りでリフレッシュ

してください。またの投稿をお待ちしております。

濁り川で

clip_image001

rodExpert Custom EXC510ULX lureYamai 50SOS

 

こちらは岩手県在住、TSさんからの投稿です。

 

2012.7.14

「上流域での釣果です。きつい濁りの中、狙った岩陰から出てきてくれた

のは尺上のオスヤマメ。山夷は釣る場所を選ばずお気に入りです。タイプⅡ

が楽しみで仕方ありません」

 

他にも沢山の方からご投稿いただいてますが、ちょっとタイムリーなお便り

でしたのでご紹介しました。

TSさん、いつもありがとうございます。

山夷50SタイプⅡもきっと活躍してくれることと思います!

またの投稿をお待ちしております。

本流差し

イトウクラフトイトウクラフト

rodExpert Custom EXC510ULX lureYamai 50S Type-Ⅱ[BG

anglerHayato Ozawa

 

今年6月下旬、山夷50SタイプⅡで仕留めた本流差しのアマゴ、37cm

支流のこれまた流れの速い瀬に刺さっていたところを新型ミノーの性能

をいかんなく発揮して、バイトに持ち込んだ一尾。

先日の動画でも見て取れますが、流れの中での扱いやすさ、安定した泳ぎ

だけじゃなく、ロッドワークによるアピール性ももちろん兼備。だからこそ

釣れるし、思いのままに誘えるからこそ楽しい。

飛距離も出るし、ぜひいろんなフィールドで使ってほしいルアーです。

夏山女

img_3871img_3876

anglerDaisuke Ito

 

新製品の製作に追われながらその合間、数時間だけのヤマメ釣り。

大物は姿を現しませんでしたが、野生の美しさを凝縮したような

最高に個性的なヤマメ達がミノーを追ってくれました。

img_3885

「アブも出始めましたが、俊敏な夏ヤマメのチェイスと強烈な引きは

やっぱり魅力的で、どんなに暑くても夢中になってしまいます。しかも

こんなに綺麗なヤマメなら尺はなくても十分楽しいですね」

 

img_3954

BOWIE50S 受注開始

昨日ご案内した山夷50SタイプⅡと同時に、ニューバルサミノー

ボウイ50Sの受注も開始いたしました。

 

■バルサ・ボウイ50S

spec50mm 3.9g

price:¥3,350tax in

color4

 

bowie50color21

画像はイメージですので、じっさいの色相は完成品を撮影して、

11つ改めて紹介していきます。

カラー表記だけを見れば既存カラーとだぶるものもありますが、

すべてボウイ50Sのために特別にこだわった塗装を施します。

また性能については「CRAFTSMANSHIP」を近日中に更新します。

 

◎製作と発送について

ボウイ50Sは基本的に受注生産となり締切日(7/30)までにご注文の

あった分を製作いたします。発送開始は9月上旬予定です。

 

お問い合わせやご予約は各お取扱店まで、どうぞよろしくお願いいたします。

動画アップ&受注開始

イトウクラフト,山夷50SタイプⅡ

rodExpert Custom EXC510ULX lureYamai 50S Type-Ⅱ[BS

anglerHideki Ito

 

8月上旬発売の新製品「山夷50SタイプⅡ」のショートムービーを

アップしました。渓流から本流まで、様々なフィールドに幅広く対応

するキャスト性能と、速く複雑な流れの中でも浮き上がらず、綺麗に

泳ぎ切るハイバランスな泳力に要注目です。

http://www.itocraft.com/MOVIE/Yamai50S_Type-2.html

 

 

そして、この山夷50SタイプⅡの受注を開始いたしました。

 

■山夷50SタイプⅡ

spec50mm 4.5g

price¥1,680tax in

color14

 

お問い合わせやご予約は各お取扱店まで、どうぞよろしくお願いいたします。

いよいよ

img_3402

 

今日は朝モヤが晴れると一気に夏の暑さになりました。

渓流シーズンもいよいよ本番ですね。

 

イトウクラフト

最終コーティングを終え乾燥中の山夷50SタイプⅡ。

8月上旬のリリースに向けて着々と製作が進んでおります。

どうぞお楽しみに!

鱒とミヤベ

イトウクラフト

rodExpert Custom EXC510ULX lureEmishi 50S Type-Ⅱ[RS

 

こちらは昨シーズンの釣果、宮城県在住、堺淳さんからの投稿です。

日々の朝駆けが報われた46cm

 

「前年とは微妙に流れが変わってこれまで実績が無かったポイントが

いい流れに。一投目で魚影が見えましたがバイトに至らず、はやる気持ち

を抑えてお気に入りのRSカラーを信じて投げて10数投。気の強そうな

色付き始めた雄がヒット。何度も走られましたが以前のバラシの教訓も

あり慎重にランディングできました」

 

昨年からこうした銀ピカの遡上系の鱒が多く釣れているそうで、パーマーク

を浮かべた大型のヤマメに関してはこれまで以上に苦戦してるとのこと。

とは言いながら、今シーズンすでにパーマークを見せる37cmのヤマメの投稿

も堺さんから頂いています。そちらの紹介はまたのちほど。

 

e3839fe383a4e38399g

rodExpert Custom EXC630LM lureEmishi Spoon 7gITS

 

こちらは今年6月、堺さんが北海道遠征で釣り上げたミヤベイワナ。

 

「サイズは大きくありませんが、あまりの美しさに言葉が出ませんでした」

 

この遊びにはいろんな価値観や楽しみ方があって、本当に奥が深いですね。

鱒の精悍な表情にも、ミヤベイワナの綺麗な色合いにも、どちらにも同じく

見入ってしまいます。

堺さん、ありがとうございました。またの投稿をお待ちしております。

山夷50SタイプⅡで。その2

イトウクラフト

地域によっては恵みの雨ですが、また別の地域では人命をも脅かす恐怖

の対象です。増水した川にはくれぐれもご注意ください。

 

イトウクラフト

rodExpert Custom EXC600ULX lureYamai 50S Type-Ⅱ[proto model

anglerHayato Ozawa

 

こちらは先日に続いて、小沢さんの山夷50SタイプⅡによる最近の釣果。

この日足を運んだのは、地元からちょっと離れたとある本流。

 

「とにかく飛距離の稼げるルアーだから、渓流域でももちろん使いやすいし、

こういう本流筋でも出番は少なくないよね。ロッドはロクマルを使ったけど

キャストには何のストレスもない。気持ちよく狙い通りに飛ばせるよ。

そして何より、山夷50SタイプⅡは押しの強い瀬の流れに入ってもしっかり

タナをキープしながら、安定してアクションを刻んでくれるから、本流の流れ

でも抜群に魚を誘いやすい。攻めのバリエーションが間違いなく広がる。

これを持って、いろんな釣り場に出掛けたくなるミノーだよ」

 

サイドクロスから太い流芯でターンを決めるとギラリと翻った獲物は34cm

幅広の本流アマゴ。特に今年は雄に好かれてるという小沢さんですが、これも

いかつい顔付きの雄。お見事。

他にもいい魚が出ていますので、また後ほど掲載いたします。

動画「BOWIE 50S」 ショートバージョン

イトウクラフト

anglerDaisuke Ito

 

9月発売予定のニューバルサミノー「ボウイ50S」のコマーシャル

ムービーを、まずはショートバージョンでアップしました。

 

http://www.itocraft.com/MOVIE/Bowie50S.html

 

従来のバルサミノーの常識を覆すキャスト性能と、様々なトゥイッチに

対応し多彩なヒラ打ちを自在に演出できるバルサならではのキレ味を

高次元で両立したボウイ50S

価格、カラーラインナップ、受注開始日等の詳細は、後ほど改めて

お知らせいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。