spacer
Media / Contacts
HOME RODS LURES LANDINGNET ACCESSORY FROM FIELD CRAFTSMANSHIP NEWS MOVIE
NEWS TOP

更新のお知らせ

イトウクラフト,itocraft,エキスパートカスタム,山夷,伊藤秀輝

rodExpert Custom EXC560ULX lureYamai 50S Type-

anglerHideki Ito

 

CRAFTSMANSHIP更新しました。 

「山夷50SタイプⅡが切り開く新たな可能性」

http://www.itocraft.com/CRAFTSMANSHIP/category.php?cateid=4#cms203

 

どうぞご覧くださいませ。

65S 1st II

img_6265

今年は春にリリースされた蝦夷65S 1st タイプⅡの釣果報告が多く

寄せられています。皆さん、いつもありがとうございます。

薄型扁平ボディのファーストならではの強烈なフラッシングを、

ぜひ思う存分操って大ヤマメの闘争心を刺激してください。

 

dsc_5144

rodExpert Custom EXC730ML lureEmishi 65S 1st Type-Ⅱ[BG

 

こちらは群馬県在住、和田功さんからの投稿です。

雨風が強まるなかでのヒット、本流ヤマメ37cm

でっぷりとした豊満なボディが魅力的ですね。

ご投稿ありがとうございました!

尺ヤマメ

r0011577

昨年度の投稿もまだ未掲載のものがいくつか残っています。

各地で釣り上げられた尺上のヤマメ達です。

 

01

rodExpert Custom EXC730ML lureEmishi 50S Type-Ⅱ[HYM

 

福島県在住、つり人ムススさんより。

「本流の女王といった感じの美しいヤマメでした。素晴らしい魚を

求めてこれからも川に立ち続けます」

 

02

rodExpert Custom EXC510ULX lureBalsa Emishi 50SYTS

 

岩手県在住、菊池和人さんより。

1つのルアーを春から秋までロストすることなく使い続けました。

本当にこれで何匹釣ったか分からないくらいお世話になりました!」

 

03

rodExpert Custom EXC510ULX lureEmishi 50S 1st Type-Ⅱ[AU

 

東京都在住、小池雄一郎さんより。

「アップクロスにキャストした蝦夷が太い流れの真芯に入った瞬間、

ドスンと飛び出した35cmです」

 

 041

rodExpert Custom EXC510ULX lureEmishi 50S Type-Ⅱ[BS

 

埼玉県在住、岡安正頼さんより。

「ヤマメとルアーの目線がお互いを意識しているような写真に見えて、

印象に残る一枚となりました」

  

  

どれもいいヤマメですね。皆さん、ご投稿ありがとうございます!
今年もいよいよ最盛期。またの投稿をお待ちしております。

お知らせ

イトウクラフト

本流に切り込む

miyagi

rodExpert Custom EXC510ULX lureEmishi 65S 1st Type-Ⅱ[BS

 

こちらは宮城県在住、遠藤さんの釣り上げた鱒41cm

今春リリースした蝦夷65S 1st タイプⅡが本流でいい仕事をしてくれて

いるそうです。

「このプラグ、最高です。アップ、クロス、そしてダウンと攻め幅が広く、

どの体勢からでもとても良い動きをしてくれます。これはダウンクロス

でのヒラ打ちアクションにドスーン!と来ました」

 

遠藤さん、ありがとうございました。

またの投稿をお待ちしております。

リベンジ

p1000800

rodExpert Custom EXC510UL lureEmishi 50S 1st Type-Ⅱ[ITS

 

青森県在住、田中誠さんからの投稿です。

この前回の釣行で尺サイズのショートバイトを取れず悔しい思いをした

川へ再び入り、見事釣り上げた35cmのヤマメ。パーマークもくっきりの雄。

沈み石の左側から、明らかな尺上がスーっと出てきて戻った…。同じライン

20投するも反応なく、沈み石の上流側へミノーを入れたら一発でヒット。

「バレるなとつぶやきながら、なんとか無事ネットインできました」

 

田中さん、ありがとうございました。

またの投稿をお待ちしております。

酷暑の最中

イトウクラフト

rodExpert Custom EXC560ULX lureYamai 68S Type-Ⅱ[BG

 

こちらは京都府在住、大谷昌司さんからの投稿です。

朝もやの雰囲気満点の大淵で、もんどりうつように山夷に襲いかかった

アマゴは素晴らしい体躯の34cm。さらに粘ると流れ込みからのロング

ドリフトで同寸のこれまた幅広のアマゴがヒット。

夏本番でたいへんな暑さになっていますが、ぐったりしている暇は

ありませんね。ヒレの端まで力の漲った見事な野性が僕らを待っています。

いざ盛夏の川へ。

「山夷50SタイプⅡ」「ボウイ50S」受付終了

8月上旬発売開始の「山夷50SタイプⅡ」と、9月上旬発売開始の

「バルサ・ボウイ50S」のご注文を締め切りました。

期間中は沢山のお問い合わせやご注文をいただき、誠にありがとう

ございました。

 

さて納品予定についてですが、どちらの商品も予想を超える多くの

ご注文をいただき、一度に全てのご注文分を納品することが不可能な

ため分納とさせていただきます。各お取扱店様には事前にその旨を

お伝えしておりましたが、注文数によってはお時間を頂戴すること

を改めてご了承くださいませ。

 

山夷50SタイプⅡにつきましては、初回納品は8月上旬、それ以降

は出来上がり次第、随時発送いたします。現在の見通しでは全ての納品

を完了するのに9月一杯掛かりそうですが、なるべく早く納品できる

よう精一杯努めさせていただきます。

 

またボウイ50Sにつきましては、初回納品は9月上旬、それ以降は

出来上がり次第、随時発送いたしますが、完納時期は11月一杯の見通し

となります。ハンドメイド製品ゆえどうしても急ぐことのできない工程、

時間がありますことを、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

 

ご不明な点がありましたら弊社までご遠慮なくお問い合わせくださいませ。

今後ともよろしくお願いいたします。

締切間近

ニューアイテム、山夷50SタイプⅡおよびバルサ・ボウイ50S

ご注文は本日一杯で締切となります。お問い合わせやご注文を
いただいた
皆さまには心より感謝申し上げます。誠にありがとう
ございました。

明日以降のご注文はお受けできませんので何卒ご了承くださいませ。

 

p1020180

rodExpert Custom EXC510ULX lureYamai 50S Type-

anglerHayato Ozawa

 

こちらはまたまた長野のフィールドスタッフ、小沢勇人が釣り上げた

アマゴ、39.5cm。ルアーはまもなく発売になる山夷50SタイプⅡです。

ギンケの強いボディで、ぶっとい胴回りが魅力的。人為的プレッシャー

のキツさを考えれば余計に価値ある一尾。

太い流れに潜むこんな魚を、皆さんもぜひ山夷の新顔で!

ユリの王様

yamayuri

朝、ふと漂う甘い香りに気付いて、夏の到来を感じました。

今年も華やかに咲き始めたヤマユリですが、芽が出てから花を

つけるまで少なくとも5年もの歳月を要するらしく、株が古い

ほど多くの花をつけると言われ、写真のヤマユリもけっこうな

年を経た株のようです。

目指す谷までの山道を白く点々と彩ってくれるヤマユリ。

いよいよ夏本番ですね。

 

 

img_39271 

梅雨も明けて猛烈に暑くなってきました。

熱中症などにはくれぐれもお気を付けくださいませ。