spacer
Media / Contacts
HOME RODS LURES LANDINGNET ACCESSORY FROM FIELD CRAFTSMANSHIP NEWS MOVIE
NEWS TOP

EMISHI SPOON

e382a4e383afe3838a

rodExpert Custom EXC510UL lureEmishi Spoon417.0g

 

昨日のTさんに続きスプーンによる投稿です。

埼玉県在住、網野深志さんが釣り上げた三ツ口イワナ。

 

「前日からの雨で予定していた川は増水と濁り。何とか釣りに

なりそうな川を見つけ、その一級ポイントにヘビーシンキング

をしつこく投げるも釣れたのはチビヤマメ。いつもなら諦めて

移動するところですが、今回はポイントも少ないので丁寧に

釣ろうと、ルアーを蝦夷スプーン7gにチェンジしてリトライ。

なんとその1投目に強烈なバイトがあり、釣れたのが写真の

イワナ、42cmです。あれだけミノーで攻めた後なのに、状況や

ポイントにスプーンの威力がうまくハマったんでしょうね」

 

 

このイワナのあと、同じポイントをスプーンでさらに攻め、

見事なヤマメを手にした網野さん。そちらの魚はまた後日

ご紹介します。やっぱりスプーンも欠かせませんね。

網野さん、ありがとうございました。

夏山女

efbdb1efbdb9efbe9eefbe8a1

今年の夏は、梅雨明けが遅かったり、突発的な豪雨により

甚大な被害が出たり、とにかく「雨」の印象が強く残って

いますが、振り返ると暑さ的にも観測史上初なんていう言葉

もよく聞かれたほど暑い夏でしたね。

 

e8b0b7e38195e3829301

rodExpert Custom EXC510ULX lureEmishi Spoon528.0gSYB

 

岩手県在住、Tさんからの投稿です。蝦夷スプーンで釣り上げた

尺上の夏ヤマメ。ミノーだけでなく、スプーンによる釣果も毎年

届けてくれています。このジャンルの釣りに長い経験を持つ世代

にとって、スプーンはやはり必需品ですね。

 

e8b0b7e38195e3829302

rodExpert Custom EXC510ULX lureEmishi 50S 1st Type-Ⅱ[YAE

 

こちらもTさんが釣り上げた優に尺を超えるピカピカの砲弾。

他にも素晴らしいヤマメをたくさんご投稿頂いていますので、

のちほどご紹介いたします。

Tさん、ありがとうございます!

未知の川

e99ba8e381a0e3828c

今日は冷たい雨でしたが明日は雪に変わりそうな予報。
あと一歩で冬に突入の雫石。

体調管理は年中大事ですが、これからの時期は特に、ですね。

 

yke6a798

rodExpert Custom EXC510ULX lureEmishi 50S Type-Ⅱ[BS

 

こちらは長野県在住、YKさんからの投稿です。

 

「クモの巣が多くあんまり釣り人が入ってない支流のようでした。

初めての川なので好奇心が勝りどんどん釣り上がっていくと、

28cmの雌のアマゴが釣れ、同じポイントでルアーをタイプⅡに

変えさらに攻めてみると、ゴン!と大きなアタリが。

慎重にランディングすると34cmの雄。ヤッター!とひとりで

ガッツポーズしてしまうほど嬉しい1匹でした」

 

YKさん、ありがとうございます。

未知の川に素晴らしい宝石が隠れてましたね。

来シーズンもよろしくお願いいたします。

締めの尺ヤマメ

e3838be58cb9e79baee38081e5a99ae5a7bbe383a4e3839ee383a1a

rodExpert Custom EXC560UL lureBowie 50SYMG

 

シーズン終了間際に会えた婚姻色の鮮やかな尺ヤマメ。

茨城県在住、久慈野ヒデさんからの投稿です。

 

「今シーズンのシメの釣行ということで何とか尺物を…の思いが

ボウイのお陰で叶いました。夏場は派手なアクションでの釣果も

多かったですが、このヤマメはトロ場で潜らせてからのスローな

トゥイッチで食ってきました。かすかな入力でもアクションを

起こし、様々なピッチの操作にしっかり対応してくれますね」

 

久慈野ヒデさん、ありがとうございます。

エラぶたやヒレも赤く染まり、パーマークもくっきりと浮かべ、

秋のヤマメの美しさがこの一尾で堪能できましたね。

来シーズンもよろしくお願いいたします。

中編

newsefbdb6efbe9eefbdb2efbe84efbe9eefbdbbefbdb0efbe8befbe9eefbdbd

text by Nobuaki Tan

 

イトウガイドサービス2013夏。カブトムシの夏休みの巻・中編

をアップしました。どうぞご覧くださいませ。

http://itocraft.com/FROMFIELD/category.php?cateid=7#cms365

 

後編は来週金曜日掲載予定です。

最終日

p9303587

rodExpert Custom EXC510ULX lureBalsa Emishi 50SYMO

 

長野県在住、星野巌さんからの投稿です。

 

「この日は渓流最終日ということもあり魚の反応は非常に

渋かったですが最後に綺麗な秋ヤマメが釣れてくれたので

満足して納竿できました。シビアな状況が多い最近はボウイ

とバルサ蝦夷がメインルアーです」

 

星野さん、ありがとうございます。

秋色のいかつい雄ヤマメで有終の美を飾りましたね。

来シーズンもよろしくお願いいたします。

 

img_1778

ボウイ発売以降は製作していないバルサ蝦夷ですが、やはり

人気は根強く復活を望む声も多く頂いています。

これからも大事に使っていただけたら幸いです。

ファーストヒット

img_5439

紅葉もいいけど雪もいいですね。

これから飽きるほど続く雪景色も今はまだ新鮮味があります。

昨夜は結構な降り方だったのでひょっとして朝は雪掻きか?

と思いましたが、日中の暖かさで溶けるくらいの雪でした。

でも朝晩の凍結には注意が必要ですね。

 

dscn0335

rodExpert Custom EXC510ULX lureYamai 50S Type-Ⅱ[AU

 

こちらは昨日に続きオフシーズンのない北海道からのお便り。

送ってくれたのは日高在住、山﨑和信さん。

「初めて使用する山夷50SタイプⅡでのファーストヒットです。

パワフルな引きを堪能しました」

山崎さん、ありがとうございます。

寒い中まだまだ釣り熱が盛り上がっていることと思います。

またの投稿をお待ちしております!

冬の寒さ

img_9031

一気に冬がやって来ましたね。朝晩の冷え込み方はまさしく

冬のもので、辺りの景色も薄っすらと雪化粧。

  

clip_image002

rodExpert Custom EXC510ULX lureBowie 50SYMG

 

こちらは北海道在住、村田喜裕さんからの投稿です。

誕生日にプレゼントしてもらったというボウイで釣り上げた

47cmの雄のレインボー。魚種だけで言えば本州でも釣れる

わけですが、真に野性味溢れる姿はやはり北海道ならでは。

冬でも格好いいトラウトが狙えて羨ましい限りです。

地元の渓にて

01

rodExpert Custom EXC510UL lureBowie 50SWP

 

02

rodExpert Custom EXC510UL lureEmishi 50S 1stAU

 

福島県在住、平山雄一さんからの投稿です。

 

「今シーズンのラスト釣行、なかなか思うような釣り場に入れず

結局たどり着いたのがしばらく入っていなかった地元河川でした。

久しぶりの渓を懐かしく思いながら釣り上がっていくと、最後の

ポイントで釣れたのが写真のヤマメでした。こちらの地域も豪雨

に見舞われましたが、この川は以前の流れのままで安心しました」

 

平山さん、ありがとうございます。

今年は本当に雨の怖さを改めて思い知らされたシーズンでした。

最後に地元で綺麗な渓魚と出会え、よい締めくくりになりましたね。

来シーズンもよろしくお願いいたします。

更新のお知らせ

イトウクラフト,itocraft,エキスパートカスタム,

text by Nobuaki Tan

 

イトウガイドサービス2013夏。カブトムシの夏休みの巻・前編

をアップしました。どうぞご覧くださいませ。

http://itocraft.com/FROMFIELD/category.php?cateid=7#cms364

 

中編は来週金曜日掲載予定です。