spacer
Media / Contacts
HOME RODS LURES LANDINGNET ACCESSORY FROM FIELD CRAFTSMANSHIP NEWS MOVIE
NEWS TOP

新潟のいわな

20090320

rodExpert Custom EXC730ML

lureYAMAI85S

 

今日の写真。

古くからのカスタムユーザーである新潟県の秋山和秀さんより。

52cmの、精悍な顔つきをした雄の大イワナ。

今年320日に釣った魚だそうで、「写真ではぜんぜん伝わらないんですけど、

これはホントに太かったですよ」とのこと。

いやいやじゅーぶん迫力は伝わります。春先からいい魚に恵まれて、羨ましいかぎりです。

現在はサクラマスを狙って地元の川に通っているそうですが、一本出たら、

また写真送ってくださいね。

 

ご投稿ありがとうございました。

のちほど記念品を進呈いたします。

真冬の虹鱒

pc2101121

rodExpert Custom EXC950HX

lureEMISHI SPOON65 18gSB

 

去年の暮れ、東北のとある湖で釣れたレインボー。

51cmというサイズも立派ですが、素晴らしく力の漲った太いボディに

分厚く角張ったヒレ。パーフェクトな魚体。

真冬のモノトーンの景色にはミスマッチなほど色彩も鮮やか。

 

岩手のKさん、写真ありがとうございました。

のちほど記念品をお送りいたします。

BALSA EMISHI 50S

img_40180-1

現在、バルサ蝦夷50Sの出荷準備を進めています。

昨シーズン、製作工程の見直しとリップの改良を行ない、アクション、飛距離、

強度、そして仕上がりの美しさ、全ての面においてさらに洗練されたバルサ蝦夷。

もちろんフックは、ショートバイトを取るための鋭い貫通性能と、大型魚の

トルクをためる強さを兼備した「中細軸」のオリジナルデザイン。

本格的なヤマメ釣りシーズンに向け、鋭意製作中です。

 

そして。

先日紹介していろいろと反響のあった韓国のヤマメですが、じつはそのメールには

ほかにも写真が添付されていて、それが下の魚。

Taeさんがバルサ蝦夷で釣った35cmの素晴らしいヤマメと51cmのレノックです。

ヤマメは昨年秋の釣行時に釣れた魚だそうです。

 

341 

rodExpert Custom EXC510ULX

lureBALSA EMISHI50SYTS

 

ご投稿ありがとうございました。

のちほど記念品を進呈いたします。

 

オッパ

宮城県のサクラマス河川と言えば追波川です。 

 

img_466104

rodExpert Custom EXC860MX

lure12YAMAI95MDYMO

lure3YAMAI95SCT

 

毎シーズン、安定して数をあげる平正樹さんからの写真です。

上から、3/284/184/19の釣果。

釣ってますねえと言うと、「うーん、秋田解禁までにあと2本は…」とのこと。

県外への出張も多く、忙しいなかでの釣りであることを考えれば、

やはり素晴らしい釣果だと思います。 

 

ご投稿ありがとうございます。

のちほど記念品を進呈いたします。

返信メールについて

日頃は当ウェブサイトをご覧いただき、また、たくさんの大切な釣果写真を

ご投稿いただき、誠にありがとうございます。

 

◎メールでのお問い合わせについて

基本的にすべてのお問い合わせに対し返答いたしておりますが、受信拒否設定により

弊社からのメールがエラーになっている場合がございます。

数日経っても連絡がない場合は設定をご確認のうえ、再度お問い合わせください。

お手数をお掛けいたしますが何卒宜しくお願い申し上げます。

赤川

  p31634531

rodExpert Custom EXC820MX

lureEMISHI SPOON65 18gSGH

 

写真は山形県の菅原吉春さん。55cm2.1kgのサクラマスです。

今年316日、蝦夷スプーンのこれまたSGHにヒット。

なんとも盛り上がりに欠ける今年の赤川ですが、

それでもこうして釣ってる人はきちんと釣ってるわけで、

やっぱり諦めてはイカンということですね。可能性はゼロじゃないですし。

  

菅原さん、おめでとうございます。のちほど記念品をお送りいたします。

 

 

img_3996

 

せっかくの日曜は冷たい雨に降られ、山では雪が降ったほど雫石川水系の渓流は

一気に冷え込みました。

しかし今週は晴れが続きそうなので、この水が引けるタイミングに上手くハマれば、

いい魚がひょいっと出てきそうな感じです。

というわけで、ご投稿お待ちしております!

 

 

切れ味を生みだすリップ

img_3982

ついさっきリップを取り付けられたバルサ蝦夷50S

 

愛用されている方はご存知と思いますが、インジェクションでは得られない領域の

大きな振り幅と、ピッチの細かさを併せ持つ切れ味鋭い泳ぎを、

速く複雑な流れの中にも安定して見せてくれるのがバルサシリーズです。

こう書くと、本当なの?と思われそうですが、ぜひ渓流で操って、

がんがんヤマメを掛けて、バルサシリーズならではの性能を実感してください。

 

バルサシリーズに付けられる削り出し成型のリップには、当然のことながら

極めてシビアな設定が施されています。もちろん皆さんが気になる「強度」に関しても

充分に配慮しています。もし万が一、ご使用中にリップが取れてしまった場合は

無償にて新しいリップをお取り付けいたしておりますので、その際は

現物を郵便にて弊社までお送りください。

 

↓宮城の秦さんより。バルサ蝦夷で釣ったヤマメとイワナです。200904244-1 

rodExpert Custom EXC510ULX

lureBALSA EMISHI50S

 

どれも幅があって、色つやのいい魚ですね。

お子様ができてからは釣行回数が減ったようですが、

良い釣りをされた時はまたぜひ写真をお送りくださいませ。

お待ちしております。

 

のちほど記念品をお送りいたします。

 

鱒の森・春号

つり人社より発売の「鱒の森」No.2に弊社製品が掲載されています。

 

巻頭カラーでは吉川勝利が昨年秋の釣行で手にした40cmオーバーの

みごとな大ヤマメが取り上げられています。

 

イワナ特集では、釣り人の視点からみたイワナとヤマメの違い、

イワナを釣るためのコツをまとめた伊藤秀輝のインタビューが掲載されています。

また、源流派の釣り人に人気の高いエキスパートカスタムの3ピースも

パックロッドの記事中で紹介されています。

ぜひご覧くださいませ。

 

 

img_3971

限定ロッド

img_3972

2年ほど前から計画が進んでいた限定ロッドが、ここに来てようやく現実味を

帯びてきました。各ルアーやランディングネットなど、様々なプランが同時に

進行していることと、やはり細部にいたるまで妥協はしたくないとの思いから、

遅々として前進せずにいましたが、どうやら今年の秋くらいには受注を

開始できそうな流れです。オーダー方法や詳しいデザイン等は決まり次第、

ホームページ上にてお知らせいたします。どうぞご期待ください。

From Korea

ある朝、PCをあけると何通か来ていたお問い合わせメールのなかに

見慣れない件名がひとつ。

 

From Korea

 

送り主はソウル在住のTaeさん。なんと、お隣韓国からの投稿です。

しかも添付されている写真を開いてみると、おおーっと歓声が起こるほどの

すばらしいヤマメが…。パーマークも鮮やかな33cm

向こうの川にも、こういうヤマメがいるんですねえ。

下のレインボーは60cmジャストで、これもまた素晴らしいコンディション。

 

 

またのご投稿をお待ちしております。

のちほど記念品をお送りいたします。

 

 21

rodExpert Custom EXC510ULX

lureBALSA EMISHI50SYTS

 

1

rodExpert Custom EXC600ULX

lureEMISHI50S type-