
カタログで既報の通り、今年はロッドのウッドスペーサーにも動きがあります。
まず、昨シーズンまで採用していたメイプルバールを廃盤とし、代わりに
マートルバールを新たに採用いたします。
大胆な瘤杢とシルクのような光脈があいまって、淡いサンド系カラーのなかに
独特の奥行きと深みのある色調変化をみせる稀少なバール材です。
※天然素材ゆえ、木目の表情や色合いは1本1本異なります。ご了承ください。
それとベイトリール仕様についても、今期途中より変更があります。
これまでのプラスチックタイプからウッド素材とメタルパーツを組み込んだ新しいデザイン
に変更となります。詳しくはまた後ほど。
| 2010年03月17日 19:32
| お知らせ
| Comments Off

rod:Expert Custom EXC510ULX lure:Balsa Emishi 50S[GYR]
angler:Hayato Ozawa
長野県のフィールドスタッフ、小沢勇人さんから届いた早春のアマゴ。
今シーズンの初物は27cm。やはりまだ活性が低く、ちびアマゴすら
なかなかルアーに食いつかない渋い状況だったそうですが、そんな春の渓流で
この型が拝めれば胸がすっとしますね。
地元の川に今も残る「限りなく天然に近い魚」とのこと。
盛期にまた顔を見たい魚です。
| 2010年03月17日 09:38
| 気まぐれ釣行日誌
| Comments Off

カタログでもお知らせしていますが、桜鱒ミノーに採用したニューカラーが
予想以上に好評だったため、50~68mm渓流モデルにも同一の新色を追加いたします。
計14色のバリエーションとなるわけですが、これまで一部カラーチャート
が異なっていた蝦夷50S 1stおよび1st TYPE-Ⅱに関しても統一の14色とし、
結果、今期よりYMとNSは廃盤となります。
YMファン、NSファンの皆さんには本当にゴメンナサイですが、かなりカラー数が
増えましたし、ここらへんで分かりやすく統一した方がいいだろうという判断です。
なにとぞご了承くださいませ。
順次、出来上ったものからデリバリーを開始していきますので、各お取扱店にて
ぜひお気に入りのカラーを見つけてください。

| 2010年03月13日 17:49
| お知らせ
| Comments Off

今週は寒い日が多かったですが春は確実にやって来ています。
写真は秋田のSさんから届いた福寿草の花。
春を告げる花の代表格で、「永久の幸福」や「祝福」といった花言葉を持ち
とても縁起の良さげな花ですが、食べるとキケンな毒草でもあります。
(つぼみの頃はフキノトウと間違えやすい、かな?)
ま、とにかくこの鮮やかな黄色には気持ちが浮き立ちますね。
春だなー。
| 2010年03月12日 19:58
| 自然、風景、暮らし
| Comments Off

rod:Expert Custom EXC780MX lure:Emishi Spoon65 21g[SGH]
山形在住の菅原吉春さんより、今期2本目の赤川サクラです。
重量感のある62cm。この太さがやっぱり赤川ですね。

唾をゴクリと飲み込んでしまう豊満なボディ。
赤川に帰ってくるサクラはこうでなくちゃ。これを釣りたいのだ。
ロッドは旧モデルのナナハチ、蝦夷スプーンのカラーは定番SGH。
菅原さん、ありがとうございました。
次も頑張ってください!
| 2010年03月11日 19:38
| 投稿
| Comments Off

今日は冬に逆戻りでした。
今年はもうないかと思っていた雪掻きで朝から汗を流し、一息ついてると
カメラのレンズ越しに何かに目を凝らす伊藤秀輝。
なにを狙っているかというと…

分かります?

そう、冬を越した可愛らしいリスです。
おもむろに松ぼっくり?を掘り出したかと思うと、こちらの気配を
察知したのかそれを抱えたままササッと走り去って行きました。

雫石らしい朝のちょっとした出来事。
| 2010年03月10日 19:02
| 自然、風景、暮らし
| Comments Off

rod:Expert Custom EXC560ULX lure:Emishi 50S 1st[AU]
こちらは昨年8月、滋賀県の大音満晴さんが釣ったアマゴ。35cm。
EXC630LMをメインロッドにしている大音さんですが、この日は560ULXと
蝦夷50Sファーストとの組み合わせでアマゴ狙い。
「アップクロスにキャストしたミノーが流芯を泳ぎ切った直後、ドスンっと
噛みつかれました。流速があったので流れに乗られましたが、ロッドの粘りが
利いて上手く止めることができました。各レングスごとの微妙なフィーリングの
違いがなんとも面白いです」
今シーズンはカメラも新調し、さらに気合が入っている様子。
胸にドスンっとくる写真を今年もお待ちしています。
| 2010年03月09日 21:50
| 投稿
| Comments Off

今日の雫石は太陽は出たものの風がとても冷たかった。
昼休み、雪祭り以来の小岩井に行ってみるとまだまだ雪景色でした。

お馴染みの一本桜。
ここに来ると、まだ雫石に引っ越してくる前、「どんど晴れ」を毎日観てたのを
無性に思い出します。
個人的にNHKの朝ドラのなかではNo.1の傑作。もう一回観たいなー。
| 2010年03月08日 20:29
| 自然、風景、暮らし
| Comments Off


rod:Expert Custom EXC820MX lure:Yamai 95 MD[HYM]
山形県在住、佐藤良平さんより。
最上川本流で釣り上げたサクラマス。サイズは59cm。
佐藤さんは昨年も最上のサクラを送ってくださいましたね。
これからはさらにサイズアップを狙って通うことと思います。
今年もよろしくお願いします!
| 2010年03月08日 19:42
| 投稿
| Comments Off
渓流解禁ということもあり、ランディングネットやロッド、ルアーに関する
お問い合わせが多数寄せられていますが、やはり受信拒否設定により、こちら
からの回答をお届けできないケースがあります。
以前にもお知らせしていますが、数日経ってもこちらから連絡がない場合は
設定をご確認のうえ、再度お問い合わせください。
お手数をお掛けしますが宜しくお願いいたします。
| 2010年03月08日 19:14
| お知らせ
| Comments Off