spacer
Media / Contacts
HOME RODS LURES LANDINGNET ACCESSORY FROM FIELD CRAFTSMANSHIP NEWS MOVIE
NEWS TOP

満足の魚

dsc_0536

rod:Expert Custom EXC510ULX lure:Emishi 50S 1st[ITS]

つい先日の投稿です。岡山県の森山伸治さんより。

「水深があり、流れの緩やかな淵での2投目、ファーストを少し
沈ませて小刻みにヒラを打たせてるとドカンときました。
絶対にここはいるっていうポイントでしたので、フッキングから
ランディングまで完璧に行きました。顔がいかつく、パーマーク
を残した35cm。とても嬉しかったです」

森山さんからは他にも個性的な尺ヤマメが届いています。
今シーズンもいい釣りしてますね。投稿ありがとうございます。

img_3878

さてさて渓流釣りが楽しめる時間も残りわずかですが、渇水
しきった川に最後の雨が降りそうです。どうなりますか。
場所によっては強烈に降るようなので、くれぐれもご注意を!

朝駆け

p1020722

rod:Expert Custom EXC510ULX lure:Bowie 50S[BT]

宮城県在住、熊谷圭二さんからの投稿です。

「地元の川へ、仕事前の朝駆け。底石がゴロゴロと入った瀬で
ボウイを意識的に流れに残しながらねちっこくヒラを打たせて
いると、下からギラン!と出てくれました。そして、本来なら
時間もないし満足して帰るところでしたが、ヤマメの出方が
気になったので近くの同じようなポイントで同じように誘って
みると、またも下からギラン! 35cmと36cmの戻りヤマメ。
2匹とも油断してたらバラしてたかもしれないテールフック
1本のバイト。獲れてよかったです!」

img_8474

熊谷さん、ありがとうございます。
今年の渓流シーズンも残すところ10日!
秋空の下、最後のドラマを夢見て川へ繰り出しましょう。
皆さん、お気をつけて!

ワンチャンス

imgp7376

rod:Expert Custom EXC560ULX lure:Bowie 50S[WP]

東京都在住、町田享さんからの投稿です。

「淵には全くと言っていいほど魚の気配がなく、いつもは素通り
していた早瀬が気になり、ボウイをアップでキャストしドリフト
させると、ギラッと反応してきました。しかし乗せきれず…。
スレてしまうか、見切られてしまうか、焦りながらのキャスト
でしたが少しロッドアクションを抑え目にしてドリフトさせると
ガツンと乗ってきました! 陽射しが照りつけ始めた朝方に
釣れたのですが、それから午後2時まで釣りをして他には何も
釣れませんでした。貴重な出会いに感謝です」

年々状況がシビアになり、ワンチャンスをいかに生かせるかで
その日の満足度が大きく左右されますね。
毎年遠征釣行も欠かせない町田さん、今シーズンもたくさん
ご投稿いただきありがとうございました。
最後までぜひ楽しい釣りを。

駆け足

img_1074

rod:Expert Custom EXC510ULX lure:Emishi 50S Type-Ⅱ[AU]

サビの出た燻し銀の尺ヤマメ。
北海道日高在住、山﨑和信さんからの投稿です。

「大物がいると信じて釣り上がると、果敢に反応してくれたのは
紫と渋いサビ色を呈した格好いいヤマメでした。カーディナルに
初めてマウンテンカスタムCXを装着しての釣りでしたが、その
効果を実感しながら魚にも恵まれ、素晴らしい一日になりました」

山﨑さん、ありがとうございます。
そちらは秋も冬も駆け足で季節を追いかけるのも大変ですね。
1月のアメマスに始まり、今年も季節感溢れる投稿をたくさん
頂きました。オフシーズンのない北海道、羨ましいです。
晩秋~冬の投稿もお待ちしております。

秋の気配

005

rod:Expert Custom EXC510PUL lure:Yamai 50S Type-Ⅱ[YMB]

栃木県在住、鈴木功さんからの投稿です。

「5cm山夷のタイプⅡを使い、複雑な流れをサイドクロスで
攻めての釣果。秋の気配を感じるヤマメに出逢え、この顔つき、
色合いに惚れ惚れしました」

かっこいいヤマメですね。鈴木さん、ありがとうございます。
残りわずか、まだまだ楽しんでください!

img_8052

朝晩の肌寒さが急にきつくなりましたね。皆さん、体調など
崩されませんようくれぐれもご自愛くださいませ。

移ろい

p8300948

rod:Expert Custom EXC510ULX lure:Bowie 50S[HYM]

富山県の山本重雄さんより。今年も春は九頭竜川のサクラマスに
始まり、先月は夏の大イワナ、そして今回は初秋の川で尺ヤマメ
と季節季節の釣りを存分に楽しんでいます。

「朝晩の気温が下がり、ヤマメの川を探索し始めました。秋色
を浮かべた魚体を楽しみにしていたのですが、今シーズン1匹目
の尺ヤマメはまだ夏っぽさを残した銀ピカ。これから秋の釣りを
満喫していきたいと思います」

img_9613

山本さん、ありがとうございます。
移ろいゆく季節をじっくり味わいましょう。

昨秋

00

rod:Expert Custom EXC510ULX lure:Yamai 50S Type-Ⅱ[ITS]

昨日に続いて昨秋の尺ヤマメ、こちらは山形県の菅原吉春さん
からの投稿です。
「上流のポイントがダメでどこに入ろうか悩んでいたら、普段は
アユ師に占領されているポイントが運良く空いていました。今日
はアユ師もお休み? 山夷50SタイプⅡを使い、ダウンクロスで
10分ほど粘ると口を使ってくれました」

011

rod:Expert Custom EXC510ULX lure:Bowie 50S[CT & GG]

こちらは岩手県在住、高橋祐貴さんより。泣き尺と31cm。
「かっこいいヤマメと出会うことができ、大満足でシーズンを
締めくくれました」とのこと。

菅原さん、高橋さん、ご投稿ありがとうございました。
今年もどうぞ最後まで楽しんでください!

締めくくり

img_3709

rod:Expert Custom EXC630LM lure:Bowie 50S[YMG]

福島県在住、つり人ムススさんより。昨シーズンの締めくくり
の尺ヤマメ。顔付きも色合いも秋の装い。
今年もオフのお便りを楽しみにお待ちしています。

img_1090

rod:Expert Custom EXC560ULX lure:Bowie 50S[PYG]

こちらは京都の大谷昌司さんからの投稿で、同じく昨シーズンの
締めくくりとなった釣行にて。

「全国各地で自然の猛威を実感したシーズンでしたが、私の通う
川もすっかり様子が変わってしまいました。渓相の変化を確認し
ながらゆっくり釣り歩いていくと、何とか最後にいい思いをする
ことができました」

つり人ムススさん、大谷さん、ありがとうございました。
今年も残り少なくなってきた渓流シーズン、どうぞ良い釣りを!

秋色

img_8633

流れてくる落ち葉や柔らかい日差しに、いやおうなく秋を感じますね。
残り4回の週末、まだまだ楽しまないと。

dsc02500

rod:Expert Custom EXC630LM lure:Emishi 65S[YMP]

素晴らしく色鮮やかな本流ヤマメ、31cm。
こちらは宮城県在住、堺淳さんからの投稿です。
いつもありがとうございます。
相変わらずの天候不順で天気予報もアテになりませんが、
安全第一で、ラストスパート頑張りましょう!

e899b9

雨に祟られることの多いシーズンですが、雨上がりに見つけた虹
は幸運のサイン?

20130920044907

rod:Expert Custom EXC630LM lure:Bowie 50S[CT]

虹と言えばレインボートラウト。68センチ、3.8キロ。
愛知県在住の工藤吉則さんからの投稿です。

「北海道へ遠征するために手にしたロッド、EXC630LMで
仕留めました! 魚のパワー、トルクフルな走りがロッドの
ポテンシャルを引き出してくれました」

本州でも釣れる虹鱒ですが、海を渡り北海道で釣り上げた
ところにやはり魚に対するこだわりを感じます。
工藤さん、ありがとうございました。