spacer
Media / Contacts
HOME RODS LURES LANDINGNET ACCESSORY FROM FIELD CRAFTSMANSHIP NEWS MOVIE
NEWS TOP

瀬に張り付く

0651

rod:Expert Custom EXC860MX lure:Wood85・14g[AU]

先日、3週連続のサクラ投稿を紹介した埼玉のSKさんですが、
その後も止まりません。
「最近、体がやけにダルくて仕事にも身が入りません。これが
世間でいう五月病かと思いましたが、どうやらただの釣行疲れ
でした」と言うSKさん、この日も強行軍での遠征釣行。

040

「この日はかなりの増水でした。踏ん張りながら150mの瀬を
一流し、二流し、三流し…異常ナシ。増水のおかげで釣り人の姿
はなく、お気に入りのポイントも消失。ならばと、その瀬を
四流し、五流し、六流し…異常ナシ。そして、七流し目でミノーが
根掛かり。少し水が落ちた? そこから慎重に釣り下ると、やはり
体とルアーに感じる水圧からわずかずつ減水し始めていることが
分かり、釣りやすくなったな、と思った頃のヒットでした。
ひとつの瀬に張り付いて5時間…、濁り気味の流れから現れた
銀色の塊を緊張しながらネットへ。まだツキは残っていました」

ツキが残っていたどころか、さらにこの後も3本追加している
SKさん、今年は忘れられないシーズンになりましたね。
いよいよ来月からはこれまた大好きな渓流釣りが始まりますね。
思う存分楽しんでください。

さて、明日で5月も終わり。
ということは秋田のサクラマス解禁。今年は解禁日が日曜なので
いつも以上に賑わいそうです。安全面やマナーにはくれぐれも
気を配り、皆さん、どうぞ楽しい釣りを。

山桜とイワナ

p5253034

秋田県在住、最上谷哲さんからの投稿です。
先日の日曜日、山桜の咲く源流にて。

p5253072

rod:Expert Custom EXC510ULX lure:Emishi 65S 1st Type-Ⅱ[HYM]

「相棒が2度のチェイスで食わせることができなかったので、
蝦夷65S FIRST MODEL タイプⅡにサイズアップすると、
33cmの源流イワナがヒット。何度もチェイスしてくれた
果敢な雄に感謝です」

p5253060

ロクゴーをガップリ。大きく派手なフラッシングでスイッチが
入ったんでしょうね。相棒さんの悔しい顔が思い浮かびますが
これも気心の知れた者同士の楽しさ。
それにしても、源流のイワナはやはり綺麗ですね。
最上谷さん、爽やかなお写真ありがとうございました。

地元の鱒

img_0404

徐々に色濃くなる川辺の新緑、風も爽やか。川に立ち込んでいて
本当に心地よい季節になりました。
終盤戦を迎えたサクラマスの投稿も溜まってきましたが、
のちほどゆっくり紹介させていただきます。
 

e7a78be5b1b1e6a798011

rod:Expert Custom EXC780MX lure:Wood85・18g[AU]

新潟県在住、秋山和秀さんが手にした素晴らしい雄のサクラマス。
思い入れ深い地元河川で、瀬から引きずり出した65cm。
この日は毎年ご投稿いただく幼馴染の釣友、佐藤さんも同じく
60オーバーのサクラを釣り上げ、最高の一日に。そちらの写真も
また改めてご紹介いたします。

e7a78be5b1b1e6a79802

貫禄のあるいい鱒ですね。秋山さん、またの投稿をお待ちしております。

流れを攻略する

yamai68s2

複雑な流れや押しの強い流れを攻略するには、もはや必需品。

流れを制する山夷シリーズ、68SタイプⅡが出来上がりました。

ぶっ飛び仕様で且つ流れにめっぽう強く、圧倒的な安定性とキレの

あるアクションを両立した本流のオールラウンダー。只今発送中です。

e7868ae5b48ee6a798

rod:Expert Custom EXC630LM lure:Yamai 68S Type-Ⅱ[BG]

こちらは岐阜県在住、熊崎亮さんからの投稿です。

雨が降った翌日の狙い澄ました40超え。その他、尺上多数ヒット。

「イワナはいつもそうですが、寝かそうとしてもウネウネするので

撮影がたいへんですね」

e6b8a1e8bebae6a798

こちらは岩手県在住の渡辺恵司さんより。

昨年6月、山夷68SタイプⅡで釣り上げたサクラマス。

「押しの強いガンガン瀬でヒットしました。とても楽しかったです」

お二方、ありがとうございました。

またの投稿をお待ちしております。

台風明け

img_3313-2

rod:Expert Custom EXC600ULX lure:Bowie 50S[YMG]

福島県在住、つり人ムススさんからの投稿です。

「(昨年9月)台風18号の通過から数日後、川も落ち着いてきて

笹濁りの中、沈み石の巻き返しにいました。体色、パーマーク、

顔つき、自分としてはパーフェクトなヤマメ。運良く天気も快晴で

よい写真を撮ることができました」

ヤマメのサイズは34cm。しかも綺麗な魚ですね。

昨年はたくさんご投稿頂きましたが、今シーズンもぜひ納得の写真

を撮られましたらお送りくださいませ。

ありがとうございました。

ポテンシャル

img_3014

皆さんからの投稿も徐々にサクラマスから渓流魚にシフトして

いますが、なかにはこんなケースも。ヤマメ狙いの山夷50Sに

ヒットしたサクラマス、58cmです。

006

rod:Expert Custom EXC600ULX lure:Yamai 50S[YAE]

東京都在住の佐々木雅史さんより。

「ヤマメを狙っていると、瀬の石裏でドスンというアタリが

ありました。増水した流れの中で、ちらっと見えた銀白色の

姿でサクラマスとわかりました。冷や汗をかきつつ何度も

寄せては走られましたが、最後は激しいヘッドシェイクを

EXC600ULXでかわし釣り上げることができました。山夷は

押しの強い流れでも安心感があります。新緑が濃くなって

いく渓流でのすばらしい出会いに感謝です」

不意の大物、遡上魚の面白さですね。

スリル満点のやり取りだったと想像しますが、EXC600ULXは

軽快な6フィートでありながらこうした大型の鱒を獲ることも

開発コンセプトのひとつ。その絶対的なポテンシャルをリアル

に実感して頂けたと思います。

佐々木さん、ご投稿ありがとうございました。

本流

r1045449

rod:Expert Custom EXC600ULX lure:Emishi 65S Type-Ⅱ[AU]

山梨県在住、岡崎久人さんより。昨年6月の釣果。

「ガンガン瀬をドリフトさせたミノーに襲い掛かったヤマメです。

本流域ですが、パーマークの美しい魚でした」

20130816

こちらは8月、夏の本流ヤマメ。

「実家へ帰省中の早朝、小さい頃から慣れ親しんだ思い出の本流で

大石の連なる瀬で飛び出してくれました」

サイズは33cmと35cm。昨年は本流でいい釣りしましたね。

今シーズンもどうぞ良い釣りを。ご投稿ありがとうございました。

今年も

e981a0e897a4e6a798

rod:Expert Custom EXC820MX lure:Wood85・18g[KB]

宮城県在住、遠藤さんからの投稿です。

「おめでとうございます!と周りの釣り人から声を掛けてもらい、

照れつつも幸せな気持ちで、ありがとうございます!と応える。

この川のサクラマス釣りならでは?の心温まる不思議なやり取り。

今年もWOOD85とカスタムが感動を運んできてくれました。

これを励みにさらなる修行を続けたいと思います」

さすがは常連の遠藤さん、当然のごとく今年も釣りましたね。

おめでとうございます。夢の大物を追いかけて、時間の許す限り

ロッドを振り続けていることでしょう。

またの投稿をお待ちしております!

昨夏の尺ヤマメ

r0011462

去年の夏はイワナの投稿が多かった印象がありますが、もちろん

夏らしいパワー漲るヤマメも届いています。

130808_063743

rod:Expert Custom EXC510ULX lure:Emishi 50S Type-Ⅱ

群馬県在住、九太郎さんからの投稿です。

「昨シーズンは泣き尺サイズのループにかなり悩まされましたが、

諦めず歩きに歩いて何とかいいヤマメと出会うことができました。

尺上というサイズが全てではないと思いますが、出るとやっぱり

嬉しいです。この魚は35cm。使用ルアーの8割位を占める蝦夷50S

タイプⅡに10数投でドスン!と来ました」

九太郎さん、いつもありがとうございます。

尺のハードルって確かにありますよね。暑い川を歩き抜いた成果、

幅広の見事な夏ヤマメですね。

今シーズンもどうぞ良い釣りを!

この先に

p9156427

rod:Expert Custom EXC510ULX lure:Bowie 50S[BT]

宮城県在住、田中知明さんからの投稿です。

「雨により水量が増え始めた渓で出たイワナ、39cmです。

この水系で50cmクラスも確認しているのですが、それが

なかなか釣れません。次回それを投稿できるよう頑張ります」

やっぱり大きくなればなるほど、老獪で警戒心が強く、

そう簡単には口を使ってくれませんよね。それだけに

挑み甲斐がありますし、またそういう目標みたいな魚が

具体的に存在するというのは、非常に幸せなことだと

思います。50イワナ、楽しみにお待ちしております。

田中さん、ありがとうございました。