spacer
Media / Contacts
HOME RODS LURES LANDINGNET ACCESSORY FROM FIELD CRAFTSMANSHIP NEWS MOVIE
NEWS TOP

BLOOD MOON

img_4704

昨晩は雲が少なくて、皆既月食の一部始終をきれいに見ること
ができました。光が徐々に欠けていき満月が赤く滲んでいく様子
は3年前同様、とても幻想的でちょっと凄みすら感じました。
次回の天体ショーはオリオン座流星群。2年前に撮影を試みた時
は見事に失敗したので、今度こそ上手く撮りたいなぁ…。

p9070972

rod:Expert Custom EXC510ULX lure:Bowie 50S[WP]

こちらは富山県在住、山本重雄さんからの投稿です。
9月上旬、秋色のヤマメを探しに訪れた渓流でしたが、
落ち込みから姿を現したのはまだ夏の気配に満ち満ちたヤマメ。
思惑通りとはいきませんでしたが、しかし立派な魚達ですね。
この後しっかり色づいた秋ヤマメの投稿もあり、今シーズンも
たくさんの釣果報告をいただきました。
山本さん、ありがとうございました!

6日早く

img_46832

台風一過の今日は秋晴れの爽やかな一日でしたが、ラジオからは
岩手山初冠雪のニュースが流れてきました。例年より6日ほど
早い観測だそうです。季節の歯車が狂ってばかりの最近ですが、
冬は着実に近づいています。

img_3860

実りの季節

img_8003

刈り取った稲を天日干しにする「はせ掛け」。
地域によって呼び方は違うみたいですが、機械による乾燥と違い
香りが飛びづらく、また稲の養分をしっかりと穂に下げることで
より美味しいお米に…。
心落ち着くニッポンの原風景ですね。
昨日は文字通り嵐の前の静けさで、稲刈り作業も何とか台風前にと
まさに大詰めの様子でした。

066

rod:Expert Custom EXC510ULX lure:Yamai 50S Type-Ⅱ[YMB]

こちらは岩手県在住、大坪達也さんからの投稿です。
9月最後の日曜日に出会った雄の尺イワナ。

「ヤマメを釣りに行く予定でしたが、釣り人が多くてイワナ狙い
に変更。いざ釣りを始めるとなかなか出てくれませんでしたが、
ようやく釣れてくれたのがこのイワナです。古傷がありましたが
とても綺麗で見入ってしまいました。いつまでもこんな魚達が
残ってくれることを願っています」

大坪さん、ありがとうございました。
超ハイプレッシャーな最後の週末、いい魚で締めくくりましたね!
来シーズンもよろしくお願いいたします。

最後の週末

kamoshika

先週末はつぶらな瞳のカモシカさんと遭遇。じーっとこちらを
見てました。意外と逃げないんですよね。怖がりではありつつ
好奇心も強いんでしょうね。
釣りに行けばとにかく楽しくて面白くて、まだまだ終わって
欲しくないですが、今シーズンも遂に最後の週末です。

022

行っておきたい川はそれぞれにあると思います。とにもかくにも
無事に皆様がシーズンを終えられますことを願っております。
それでは楽しい週末をお過ごしください!

大暑

img_8869

今日は暦の上で最も暑い頃とされる「大暑」。
夏の山を彩る大輪のヤマユリも華やかに咲き誇り、湿った風に
乗せて甘い香りを漂わせています。

33cm

rod:Expert Custom EXC510ULX -Limited Edition-
lure:Bowie 50S[BT]

写真の尺ヤマメは昨年9月のもので、岩手県の藤原静麻さん
から頂いた投稿です。
「大雨が降った翌日、あそこなら何とか釣りができると思い
出掛けた川で、狙い通り良いサイズのヤマメに出会えました」

31cm

rod:Expert Custom EXC510ULX -Limited Edition-
lure:Bowie 50S[YMG]

こちらは渓流シーズン最終日に釣り上げた尺上。
「土日に散々攻められた後で厳しい状況でしたが、竿抜けに
なりそうなポイントを攻め、幸運にも2本の尺ヤマメに出会う
ことができました。写真の魚はそのうちの1本、パーマーク
くっきりで理想的な感じでした」

藤原さん、ありがとうございます。
去年の雨はほんと大変でしたね。今年は平穏に、ちょうど良い
くらいの降り方で川を潤してほしいものです。
今年も綺麗なヤマメをお待ちしております。

予測の淵

img_7182

鮮やかな桃色の花が螺旋状に並んで咲く、その名もネジバナ。
右巻きと左巻きがあるらしく、その割合は1:1なんだそう。
これも自然の造形美。

2013092435

rod:Expert Custom EXC510ULX Limited Edition
lure:Bowie 50S[PYG]

山形県在住、黒澤輝将さんからの投稿です。昨年9月、ボウイの
PYGカラーでバイトに持ち込んだヤマメ、35.5cm。
「秋の遡上を予測して夏から目を付けていた淵ですが、連休続き
でプレッシャーも蓄積しているはず。絶対的信頼を置くルアーを
選び、素晴らしい魚と出会うことができました」

黒澤さん、ありがとうございます。
去年は大きくて綺麗な夏ヤマメもご投稿いただきました。
そしてこの秋ヤマメ。シーズン通して良い釣りしてますね。
今年もぜひ熱い釣りを楽しんでください。

引き続き

img_7701

まだ台風の直接的な影響を受けていない地域でも、梅雨前線の
活発化により大雨が降っています。雫石も朝からずっと雨です。
台風自体の勢力が弱まったことで雲の形がいびつになり、その
影響で台風の中心が接近する前に豪雨や暴風のピークを迎える
ようです。引き続きお気をつけくださいませ。
 

36-031

rod:Expert Custom EXC510ULX lure:Emishi 50S 1st Type-Ⅱ[AU]

こちらは岩手県在住のTさんから頂いていた投稿です。
昨年のシーズン終盤に手にした36cmの雄ヤマメ。今年もこんな
かっこいいヤマメと出会えますように!
Tさん、ありがとうございました。

台風

img_8529

先日のバケツをひっくり返したようなドシャ降りでも川は渇水の
ままでした。ヤマメは神経質になっていくばかり…。
しかし、これから梅雨前線による大雨に警戒が必要です。

r0011465

そして、史上最強クラスと言われる猛烈な台風が接近しています。
政府も「直ちに命を守る行動を取ってほしい」と最大級の警戒を
呼び掛けています。加えて、避難勧告や情報だけにとらわれず
自己判断で危険を察知した時には躊躇せず避難してほしいとも。
つまり、そういう事態が想定されているということです。

このところの異常気象で「観測史上初」といった言葉にさえ
あまり衝撃を受けなくなってしまい、異常を異常と感じ取れない
危機感の薄れがもっとも怖いなと思う今日この頃。
皆さん、くれぐれもお気をつけくださいませ。

春の使者

img_0192

山にはまだ雪も残っていますが、少しずつ淡い萌黄色に

染まり始めています。自然が繰り出す様々な息吹を感じ、

こちらもどんどんエネルギーが満ちてくる気がします。

dsc01823

rod:Expert Custom EXC510ULX lure:Emishi 50S Type-Ⅱ[BS]

渓流の投稿も徐々に増えてまいりました。魚の大きさで言えば

やはりイワナ・アメマスですね。こちらの写真は岩手県在住の

千葉達也さんからの投稿です。

「午前中は本流でサクラを狙うもフラれてしまい、午後は癒しを

求めて渓流へ。なんと1投目から35cmのアメマスが釣れ、まだ

いるだろうと思いキャストすると、さらに大きな魚影が反転。

釣れたのは54cm。自己記録のアメマスに大満足でした」

これはでかいです。しかも細長い感じではなくしっかりと太さも

あってパワフルな魚体。サクラは残念でしたがアメマスの女神が

微笑みましたね。渓流タックルでのスリリングなやり取りが

最高に魅力的です。

千葉さん、ありがとうございました。

GW

img_0487

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?

雫石の話題はやっぱり一本桜。運よく連休中に見頃を迎え、遠方の

方々にとってはこれ以上ないタイミングでした。しかも今年は花芽

の数が多くて非常に見ごたえがありました。

各地からの見物客で周辺の道路も大混雑。賑やかな連休でした。

img_0479

こんもりとした佇まいで、いつもの一本桜より木が近く見えました。

毎年見ている景色ですが、今年は特に素晴らしかったです。

p4291943

rod:Expert Custom EXC860MX lure:Wood 85・18g[BS]

さて、ゴールデンウィーク中も方々から投稿を頂いております。

こちらは富山県の山本重雄さんが手にした65cmの見事なサクラマス。

「10日ほど前から田んぼへの取水が始まったのか、減水で流れに

力強さがなく、小場所を叩くこと3箇所目。流芯からWOOD85を

流し込み、馬の背のカケアガリで強いヒラ打ちを入れた後のステイで

ドスッとティップが押さえ込まれました。ヒット後の走りも強烈で、

しかも水中の流木?に触れながらの一進一退の攻防の末、何とか危機

を脱しランディングすることができました。このルアーとこのロッド

でなければ獲れなかった魚だと思います」

山本さん、いつもありがとうございます。

今回の一尾も風格ただよう立派な魚体、しかも早速ニューカラーで。

いい魚をコンスタントに釣るためには、やはり道具立ての完璧さが

あらゆる局面で問われますね。

またの投稿をお待ちしております。